求人の応募
なにかの求人で応募をしたとします。
または、求人を出してる側、でもいいです。
その人と会うまでには、なにかともっと情報が欲しくていろいろとメールでお聞きしたりするわけです。
応募されてる方もいろいろ聞きたいことはあるでしょう。
でもまずは採用されたいもんだから、あまりしつこく聞かず。。。かな。
それで面談まで行ったとして、いい感じ、、、となっても、
本質までは分からない。
仕事が本当に出来るのか、」人間性は、など、、慎重になりますね。
応募したほうは、「採用されるかな」「されたとして、ちゃんと給料もらえるのかな」
「どんな人が働いているのかな」などなど、不安も多い。
だからこそコミュニケーションを、と思うのですが、
なかなかそこまで行かず、ドキドキしながら結果を待つ、、みたいな。
だいたい、面談の時に質問事項があまりない場合は不採用なんですって。
数々の面接をしてきた友人が言ってました。
質問が少ないと採用されないよ、って。
応募する方も緊張するけど、求人だしてる方も少しは菌長してるんでしょうねー。
運もあると思うけど、応募するのって勇気がいることだよね。